Wikipedia

キク科

被子植物の分類のひとつ
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索?: "キク科" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2010年11月)

キク科(キクか、学名:Asteraceae、保留名:Compositae)は、被子植物真正双子葉類に属する1分類群である。最も進化し、最も分化している植物とされている。[要出典]

キク科
Euryops daisy01.jpg
ユリオプスデージー Euryops pectinatus
分類
界 : 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 Eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 Core eudicots
階級なし : キク類 Asterids
階級なし : キキョウ類 Campanulids
目 : キク目 Asterales
科 : キク科 Asteraceae
亜科
  • Asteroideae キク亜科
  • Barnadesioideae
  • Carduoideae アザミ亜科
  • Cichorioideae タンポポ亜科
  • Corymbioideae
  • Gochnatioideae
  • Gymnarrhenoideae
  • Hecastocleidoideae
  • Mutisioideae ムティシア亜科
  • Pertyoideae
  • Stifftioideae
  • Wunderlichioideae
イワニガナ(ジシバリ)
クリサンセマム(青はネモフィラ)

目次

  • 1 特徴
  • 2 分類
    • 2.1 ムティシア亜科
    • 2.2 アザミ亜科
    • 2.3 タンポポ亜科
    • 2.4 キク亜科
  • 3 主な属のアルファベット順
    • 3.1 A
    • 3.2 B
    • 3.3 C
    • 3.4 D
    • 3.5 E
    • 3.6 F
    • 3.7 G
    • 3.8 H
    • 3.9 I
    • 3.10 K
    • 3.11 L
    • 3.12 M
    • 3.13 O
    • 3.14 P
    • 3.15 R
    • 3.16 S
    • 3.17 T
    • 3.18 U
    • 3.19 V
    • 3.20 X
    • 3.21 Y
    • 3.22 Z
  • 4 脚注
  • 5 関連項目
  • 6 外部リンク

特徴編集

草本(そうほん)または木本(もくほん)。

キク、タンポポのように小さな花(小花)がたくさん集まり、さらにそれが一個の花に見える点が形態上の主な特徴である。このような花の形状を頭状花序(とうじょうかじょ、略して頭花)という。また、その基部の、ガク(萼)のように見える部分を総苞片(そうほうへん)と称す。頭状花序(頭花)をつくる小花には、筒状花(管状花)と舌状花の二種類がある。ハハコグサは前者のみで花ができており、タンポポは後者のみで構成される。ヒマワリの花では、周囲を舌状花、中央を筒状花が占める。普通、花が筒状花のみまたは周囲に舌状花を持つキク亜科と、舌状花のみからなり茎葉に乳液を含むタンポポ亜科とに分類される。キク亜科をさらに数亜科に分けることもある。

世界ではおよそ950属2万種、日本では約70属360種のキク科植物が知られており、地球上のほとんどの地域で生育可能である。またそのため、キク科には多くの栽培植物、帰化植物が存在している。

キク科の植物に抗変異原性があるものが多い[1][2]。

分類編集

古典的には、キク亜科 Asteroideae syn. Carduoideae とタンポポ亜科 Cichorioideae に分けられていたが、後者は側系統であり、いくつかの亜科に分割された。

 
オステオスペルマム

12の亜科に分類される。ただしそのうち4亜科が、99%の種を含む。原始的なものから順に、以下のとおり。

  • Barnadesioideae - 9属93種、南米(主にアンデス山脈)
  • Stifftioideae - 南米とアジア
  • Mutisioideae ムティシア亜科 - 58属750種、南米
  • Wunderlichioideae - 8属24種、主にベネズエラとガイアナ
  • Gochnatioideae - 4–5属90種
  • Hecastocleidoideae - Hecastocleis shockleyi のみ、合衆国南西部
  • Carduoideae アザミ亜科 - 83属2500種、世界中
  • Pertyoideae - 5–6属70種
  • Gymnarrhenoideae - Gymnarrhena micrantha のみ、北アフリカ
  • Cichorioideae タンポポ亜科 - 224属3200種、世界中
  • Corymbioideae - Corymbium 7種のみ
  • Asteroideae キク亜科 - 1130属1万6200種、全世界

ムティシア亜科編集

1連のみ。

  • Mutisieae - ガーベラ属 Gerbera、ムティシア属 Mutisia など

アザミ亜科編集

3連からなる。

  • アザミ連 Cynareae - ヒレアザミ属 Carduus、ヤグルマギク属(セントーレア)Centaurea、アザミ属 Cirsium、チョウセンアザミ属 Cynareae、ヒゴタイ属(エキノプス)Echinops、オオヒレアザミ属 Onopordum、トウヒレン属 Saussurea、トキワバナ属 Xeranthemum など
  • Dicomeae
  • Tarchonantheae

タンポポ亜科編集

9連と連未定の3属からなる。

  • ハゴロモギク連 Arctotideae
  • タンポポ連 Cichorieae - キクニガナ属(チッコリー属)Cichorium、フタマタタンポポ属 Crepis、ヤナギタンポポ属 Hieracium、エゾコウゾリナ属 Hypochaeris、アキノノゲシ属(レタス属) Lactuca、ヤブタビラコ属 Lapsan、コウゾリナ属 Picris、フクオウソウ属 Prenanthes、ノゲシ属 Sonchus、タンポポ属 Taraxacum、オニタビラコ属 Youngia など
  • Eremothamneae
  • Gorteriinae
  • Gundelieae
  • Liabeae
  • Moquinieae
  • Platycarpheae
  • ショウジョウハグマ連 Vernonieae - ショウジョウハグマ属 Vernonia 、Cyanthilliumなど
  • Distephanus
  • Heterolepis
  • Trichospira

キク亜科編集

21連からなる。

  • キク連 Anthemideae - ノコギリソウ属 Achillea、アンセミス属 Anthemis、ヨモギ属(アルテミシア) Artemisia、キク属 Chrysanthemum、シュンギク属 Glebionis、フランスギク属 Leucanthemum など
  • Athroismeae
  • シオン連 Astereae - シオン属 Aster、アキノキリンソウ属 Solidago など
  • Bahieae
  • キンセンカ連 Calenduleae - キンセンカ属 Calendula など
  • Chaenactideae
  • ハルシャギク連 Coreopsideae - コスモス属 Cosmos、ハルシャギク属 Calliopsis、ダリア属 Dahlia など
  • Doroniceae
  • ヒヨドリバナ連 Eupatorieae - カッコウアザミ属(アゲラタム)Ageratum、ヒヨドリバナ属 Eupatorium など
  • ハハコグサ連 Gnaphalieae - ハハコグサ属 Gnaphalium、ウスユキソウ属 Leontopodium など
  • Helenieae
  • ヒマワリ連 Heliantheae - センダングサ属 Bidens、ムラサキバレンギク属 Echinacea、ヒマワリ属 Helianthus、オオハンゴンソウ属(ルドベキア属)Rudbeckia、ヒャクニチソウ属(ジニア)Zinnia など
  • オグルマ連 Inuleae - オグルマ属 Inula など
  • Madieae
  • メナモミ連 Millerieae - ローダンセ属 Rhodanthe、メナモミ属 Smallanthus など
  • Neurolaeneae
  • Perityleae
  • Plucheeae
  • Polymnieae
  • サワギク連 Senecioneae - ユリオプス属 Euryops、メタカラコウ属 Ligularia、サワギク属 Neosenecio、コウモリソウ属 Parasenecio、キオン属 Senecio など約150属
  • コウオウソウ連 Tageteae - タゲテス属 Tagetes など

主な属のアルファベット順編集

A編集

  • ノコギリソウ属 Achillea
  • ノブキ属 Adenocaulon
    • ノブキ A. himalaicum
  • ヌマダイコン属 Adenostemma
    • ヌマダイコン A. lavenia
  • カッコウアザミ属(アゲラタム属) Ageratum
    • オオカッコウアザミ A. houstonianum
  • モミジハグマ属 Ainsliaea
    • キッコウハグマ A. apiculata
  • ニオイヤグルマ属 Amberboa
    • ニオイヤグルマギク(スイート・サルタン)A. moschata
  • ブタクサ属 Ambrosia
    • ブタクサ A. artemisiifolia var. elatior
  • カイザイク属 Ammobium
  • ヤマハハコ属(アナファリス属) Anaphalis
    • タカネヤハズハハコ A. alpicola
  • エゾノチチコグサ属 Antennaria
  • アンセミス属 Anthemis
  • ゴボウ属 Arctium
    • ゴボウ A. lappa
  • ハゴロモギク属(アークトチス属) Arctotis
  • ウサギギク属(アルニカ属) Arnica
    • ウサギギク A. unalascensis var. tschonoskyi
  • ヨモギ属 Artemisia
    • オキナヨモギ(キダチヨモギ、サザンウッド)A. abrotanum
    • ニガヨモギ A. absinthium
    • タラゴン A. dracunculus
    • ヨモギ A. princeps
  • シオン属(アスター属) Aster
    • ヒロハホウキギク A. subulatus var. sandwicensis
    • シオン A. tataricus
    • ウラギク(ハマギク、シーアスター) A. tripolium
  • オケラ属 Atractylodes
    • オケラ A. japonica
  • アゲラティナ属 Ageratina
    • マルバフジバカマ Ageratina altissima

B編集

  • バッカリス属 Baccharis
  • ヒナギク属 Bellis
    • ヒナギク B. perennis
  • センダングサ属 Bidens
    • センダングサ B. biternata
    • アメリカセンダングサ B. frondosa
    • コセンダングサ B. pilosa
    • タウコギ B. tripartita
  • ブラキカム属 Brachycome
  • ブラキラエナ属 Brachylaena
    • ムフフ B. huillensis
  • ブプタルマム属 Buphthalmum

C編集

  • キンセンカ属 Calendula
    • キンセンカ C. officinalis
  • エゾギク属 Callistephus
  • ガンクビソウ属(ヤブタバコ属) Carpesium
  • ベニバナ属 Carthamus
    • ベニバナ C. tinctorius
  • ヤグルマギク属 Centaurea
  • トキンソウ属 Centipeda
    • トキンソウ C. minima
    • ヤグルマギク C. cyanus
  • キク属(クリサンセマム属) Chrysanthemum
    • シュンギク C. coronarium
    • マーガレット(モクシュンギク) C. frutescens(シノニム Argyranthemum frutescens)
    • ノジギク C. japonense
    • リュウノウギク C. makinoi
    • キク C. morifolium
    • イソギク C. pacificum
  • チコリウム属 Cichorium
    • チコリー C. intybus
  • アザミ属 Cirsium
    • チョウカイアザミ C. chokaiense
  • コレオステフス属 Coleostephus
    • クリサンセマム・ムルチコーレ C. myconis
  • イズハハコ属 Conyza
    • オオアレチノギク C. sumatrensis
    • アレチノギク C. bonariensis
  • キンケイギク属(ハルシャギク属、コレオプシス属) Coreopsis
    • オオキンケイギク C. lanceolata
    • ハルシャギク C. tinctoria
  • アキザクラ属(コスモス属) Cosmos
    • チョコレートコスモス C. atrosanguineus
    • オオハルシャギク C. bipinnatus
    • キバナコスモス C. sulphureus
  • アゼトウナ属 Crepidiastrum
    • アゼトウナ C. keiskeanum
  • フタマタタンポポ属 Crepis
  • クロスペディア属 Crospedia
  • Cyanthillium
    • ムラサキムカシヨモギ
  • チョウセンアザミ属 Cynara
    • アーティチョーク(チョウセンアザミ) C. scolymus

D編集

  • ダリア属 Dahlia
  • Delairea
  • ワダンノキ属 Dendrocacalia
    • ワダンノキ D. crepidifolia
  • デンドロセネキオ属 Dendrosenecio
    • デンドロセネキオ・ケニエンシス(キャベツセネキオ)D. keniensis
    • デンドロセネキオ・ケニオデンドロン(ジャイアントセネシオ)D. keniodendron

E編集

  • ムラサキバレンギク属 Echinacea
    • ムラサキバレンギク E. purpurea
  • ヒゴタイ属 Echinops
    • ルリタマアザミ E. ritro
    • ヒゴタイ E. setifer
  • ウスベニニガナ属 Emilia
    • ウスベニニガナ
  • ムカシヨモギ属(ヒメジョオン属、エリゲロン属) Erigeron
    • ヒメジョオン E. annuus
    • ミヤマアズマギク E. thunbergii var. glabratus
  • ヒヨドリバナ属 Eupatorium
    • フジバカマ E. fortunei
    • ヒヨドリバナ E. makinoi
    • サケバヒヨドリ E. laciniatum 分布:関東以西、四国、九州
    • Eupatorium perfoliatum - Boneset
  • ユリオプス属 Euryops

F編集

  • ツワブキ属 Farfugium
    • ツワブキ F. japonicum(シノニム F. tussilagineum、Ligularia tussilaginea)
  • フェリシア属 Felicia

G編集

  • テンニンギク属 Gaillardia
    • テンニンギク G. pulchella
  • コゴメギク属 Galinosoga
    • ハキダメギク G. ciliata
  • クンショウギク属(ガザニア属) Gazania
  • ガーベラ属(センボンヤリ属) Gerbera
  • シュンギク属 Glebionis
    • シュンギク G. coronaria
    • ハナワギク G. carinata
  • ハハコグサ属 Gnaphalium
    • ハハコグサ G. affine
  • キバナタカサブロウ属 Guizotia
    • キバナタカサブロウ(en) G. abyssinica
  • ミヤマヨメナ属 Gymnaster
    • ミヤコワスレ G. savatieri
  • ミズヒマワリ属 Gymnocoronis
    • ミズヒマワリ G. spilanthoides
  • サンシチソウ属(ギヌラ属) Gynura
    • スイゼンジナ G. bicolor

H編集

  • ヒマワリ属 Helianthus
    • ヒマワリ H. annuus
    • ヒメヒマワリ H. cucumerifolius
    • キクイモ H. tuberosus
  • ムギワラギク属 Helichrysum
    • ムギワラギク H. bracteatum
    • カレープラント H. italicum
  • ヒマワリモドキ属(ヘリオプシス属) Heliopsis
  • ヘリプテルム属 Helipterum
  • ヤナギタンポポ属 Hieracium
    • ヤナギタンポポ H. umbellatum
  • スイラン属 Hololeion
  • エゾコウゾリナ属 Hypochaeris
    • ブタナ H. radicata

I編集

  • オグルマ属 Inula
    • オオグルマ(エリキャンペーン) I. helenium
  • ニガナ属 Ixeris
    • ニガナ I. dentata
    • タカネニガナ I. dentata var. alpicola
    • ノニガナ I. polycephala

K編集

  • ヨメナ属 Kalimeris
    • ヨメナ K. yomena

L編集

  • アキノノゲシ属 Lactuca
    • アキノノゲシ L. indica var. laciniata
    • レタス L. sativa
  • コケセンボンギク属 Lagenophora
    • コケセンボンギク L. gracilis
  • ヤブタビラコ属 Lapsana
    • コオニタビラコ(タビラコ) L. apogonoides
  • センボンヤリ属 Leibnitzia
    • センボンヤリ L. anandria
  • ウスユキソウ属 Leontopodium
    • ハヤチネウスユキソウ L. hayachinense
  • フランスギク属 Leucanthemum
  • メタカラコウ属 Ligularia
    • オタカラコウ L. fischerii

M編集

  • シカギク属 Matricaria
    • カミツレ(カモミール) M. recutita
  • メランポディウム属 Melampodium
  • オオモミジガサ属 Miricacalia

O編集

  • オステオスペルマム属 Osteospermum
    • オステオスペルマム

P編集

  • コウモリソウ属 Parasenecio
    • カニコウモリ P. adenostyloides
  • ペリカリス属 Pericallis
    • シネラリア P. x hybrida
  • コウヤボウキ属 Pertya
    • クルマバハグマ P. rigidula
    • コウヤボウキ P. scandens
  • フキ属 Petasites
    • フキ P. japonicus
  • コウゾリナ属 Picris
  • プレウロフィリューム属 Pleurophyllum
    • プレウロフィリューム・スペキオサム P. speciosum
  • フクオウソウ属 Prenanthes

R編集

  • ローダンセ属 Rhodanthe
  • オオハンゴンソウ属(ルドベキア属) Rudbeckia
    • オオハンゴンソウ R. laciniata

S編集

  • スカレシア属 Scalesia
  • トウヒレン属 Saussurea
    • キクアザミ S. ussuriensis
    • ホクチアザミ S. gracilis 分布は愛知県以西、四国、九州
  • フタナミソウ属(スコルツォネラ属) Scorzonera
    • フタナミソウ S. rebunensis
    • キクゴボウ S. hispanica
  • キオン属(セネシオ、セネキオとも) Senecio
    • ノボロギク S. vulgaris
  • タムラソウ属 Serratula
    • タムラソウ S. coronata subsp. insularis
  • オオアザミ属(シリブム属) Silybum
    • マリアアザミ S. marianum
  • メナモミ属 Sigesbeckia
    • メナモミ S. pubescens
  • Smallanthus
    • ヤーコン S. sonchifolius
  • コケタンポポ属 Solenogyne
    • コケタンポポ S. mikadoi
  • アキノキリンソウ属 Solidago
    • セイタカアワダチソウ S. altissima
    • ミヤマアキノキリンソウ S. virgaurea
  • ノゲシ属 Sonchus
    • オニノゲシ S. asper
    • ノゲシ S. oleraceus
  • ステヴィア属 Stevia
    • ステビア S. rebaudiana
  • ヤブレガサ属 Syneilesis
    • ヤブレガサ S. palmata
  • ヤマボクチ属 Synurus
    • オヤマボクチ S. pungens

T編集

  • タゲテス属 Tagetes
    • マリーゴールド Tagetes spp.
  • ヨモギギク属 Tanacetum
    • タンジー T. vulgaris
    • シロバナムシヨケギク(除虫菊) T. cinerariifolium
  • タンポポ属 Taraxacum
    • シロバナタンポポ T. albidum
    • シロウマタンポポ T. alpicola var. shiroumense
    • セイヨウタンポポ T. officinale
  • ニトベギク属(チトニア属) Titonia
    • メキシコヒマワリ T. rotundifolia
    • ニトベギク T. diversifolia
  • バラモンジン属(トラゴポゴン属) Tragopogon
    • バラモンジン Tragopogon porrifolius
    • バラモンギク Tragopogon pratensis
  • コトブキギク属 Tridax
    • コトブキギク T. procumbens

U編集

  • ウルシニア属 Ursinia

V編集

  • ヴェニディウム属 Venidium
  • ショウジョウハグマ属 Vernonia

X編集

  • オナモミ属 Xanthium
    • オオオナモミ X. occidentale
    • オナモミ X. strumarium
  • トキワバナ属 Xeranthemum

Y編集

  • オニタビラコ属 Youngia
    • オニタビラコ Y. japonica
    • ヤクシソウ Y. denticulata

Z編集

  • ヒャクニチソウ属 Zinnia


脚注編集

[脚注の使い方]
  1. ^ 上田成子, 桑原祥浩, 平位信子 ほか、野菜類およびキノコ類の抗変異原性について」 『日本食品工業学会誌』 1991年 38巻 6号 p.507-514, doi:10.3136/nskkk1962.38.507
  2. ^ KADA, T., MORITA, K. and INOUE, T.: Mutation Res., 53, 351 (1978)., doi:10.1016/0165-1161(78)90008-0

関連項目編集

ウィキメディア・コモンズには、キク科に関連するカテゴリがあります。
ウィキスピーシーズにキク科に関する情報があります。
  • 草の一覧
  • 野菊

  • キク科カテゴリのカテゴリツリー

外部リンク編集

  • キク科(画像):フラボン
  • Index to Chromosome numbers in Asteraceae (キク科の染色体数データベース) - 神戸大学附属図書館 デジタルアーカイブ


  この項目は、植物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:植物/Portal:植物)。
「https://ja.wikidark.org/w/index.php?title=キク科&oldid=88770668」から取得
Wikipedia dark mode