Wikipedia

Wikipedia:ウィキポータル

ショートカット:
  • WP:P
  • P:
ウィキポータルのメインページ
ウィキポータル
  • 概要
  • 作成方法
  • 作成予告・依頼
  • 一覧表
  • 議論

ウィキポータルは特定の分野における、メインページやコミュニティ・ポータル、項目検索や各種依頼などの機能をもったページです。主に新しい記事や特集記事、ニュース、主要記事、画像を紹介します。興味のあるポータルがありましたら、リリース済み、準備中にかかわらず、ぜひ参加してみてください。

  • 表
  • 話
  • 編
  • 歴
ウィキポータル
人文科学
人文
  • 哲学
  • 文学
  • 言語学
  • 人物伝
宗教
  • 宗教
  • 仏教
  • 神道
  • ユダヤ教
  • キリスト教
  • イスラーム
  • スピリチュアリティ
歴史
  • 歴史学
  • 歴史
  • 大東亜共栄圏
  • 第三帝国
  • 世界遺産
  • 古代ローマ
地理
  • 地理学
  • ヨーロッパ
  • ドイツ
  • フランス
  • イギリス
  • イタリア
  • スペイン
  • スイス
  • ブルガリア
  • バスク
  • アフリカ
  • 北アメリカ
  • アメリカ合衆国
  • ニューヨーク市
  • 南アメリカ
  • オーストラリア
  • アジア
  • 東南アジア
  • 中国
  • 朝鮮
  • 日本
  • 日本の都道府県
ウィキポータル
社会科学
  • 政治学
  • 法学
  • 経済学
  • 会計
  • 教育
  • 災害
  • 軍事
  • 戦争
  • 平和
自然科学
  • 自然科学
  • 物理学
  • 化学
  • 生物学
  • 生き物と自然
  • 鳥類
  • 昆虫
  • 植物
  • 地球科学
  • 気象と気候
  • 天文学
  • 数学
  • 医学と医療
技術と産業
  • 建築
  • 原子力
  • エレクトロニクス
  • コンピュータ
  • FLOSS
  • 道路
  • 鉄道
  • 自動車
  • バス
  • 航空
  • 宇宙開発
  • 環境
  • 食
  • 果物
  • エネルギー
  • 書物
芸術・文化
・スポーツ
  • 美術
  • 音楽
  • クラシック音楽
  • 舞台芸術
  • 映画
  • デザイン
  • スポーツ
    • オリンピック
    • 競馬
    • サッカー
    • 野球
    • 陸上競技
    • バレーボール
    • フィギュアスケート
  • 温泉
  • テレビ
  • ラジオ
  • 漫画
  • 手塚治虫
  • アニメ
  • コンピュータゲーム
  • ファッション
  • スカウト
製作中 製作中
  • メディア
  • 日本の地理
  • 歴史認識と戦後処理
  • 江戸
  • 写真
  • 交通
  • 国際連合
  • パリ
  • ドラマ
  • 神話伝承
  • ディズニー
  • 地理
  • 音響・映像機器
  • 文字
  • テロリズム
  • お笑い
  • ラグビー
  • 鉱物・宝石
  • ベオグラード
  • ヘヴィメタル
  • 資格
  • 知的財産権
  • 柔道
  • スペキュレイティブ・フィクション
  • クルーズ
  • LGBT
  • アイスホッケー
  • 横浜市
  • 性
  • ライトノベル
  • 玩具
  • 賞と栄典
  • 健康とフィットネス
  • トラック
  • 農業と農学
  • 民俗学
  • ロシア
  • 労働
  • 貨幣学
  • 技術と産業
  • 交通史
  • ヒンドゥー教
  • コンテンツ
  • 王朝
  • 発達障害
  • オペレーティングシステム
  • アイドル
  • 最近の出来事
  • 最近のスポーツ
  • 一覧
  • カテゴリ

目次

  • 1 ウィキポータルとは
  • 2 関連項目
  • 3 注釈
Portal:自動車
ポータルは項目への道標    キャッシュ破棄

ウィキポータルとは編集

ウィキポータルはウィキペディア内においていわゆるポータルサイト的な役割を持ちます。読者にはその分野へのガイドを提供します。執筆者にはその分野における項目の状況を把握しやすくし、分野全体の質向上につなげることができます。他にも、各分野の代表的な項目にあるキーワードのリストをポータルの主要項目として切り離すことで、その項目はその主題についての記述のみを行えば良いようになり、構成がすっきりし可読性が向上します。

ウィキポータルで行えることをいくつか紹介します。いずれも特定の分野の項目群とその執筆者・閲覧者を対象としています。

  1. メインページの百科事典のようにその分野のキーワードを探しやすく提示する - 例)主要項目、主要カテゴリ
  2. 新規投稿の動向をわかりやすくする - 例)新着項目
    • いわゆる「スタブ未満」に早めに気づき、整理することもできます
    • 関連するカテゴリや一覧への追加もれを少なくすることもできます
  3. 投稿や加筆・整理が望まれている項目を紹介して、分野全般の整備が進むようにする - 例)執筆依頼、加筆依頼など
    • 協力的な参加者が多い場合はとても効果的です。
  4. コミュニティ・ポータルの意見募集中やWikipedia:お知らせのような機能
  5. メインページの秀逸な記事よりや新着記事よりのように質の高い項目を紹介する - 例)特集項目
  6. 最近の出来事のような機能 - 例)関連ニュース

ウィキポータルは初めにドイツ語版ウィキペディアで考案され、現在では多くの言語版で採用されており、専用の名前空間 "Portal:" が使用されています[注 1]。

ウィキポータルに類似したものにウィキプロジェクトとカテゴリがあります。これらには機能の重複があるものの、排他的に競合するものではなく、それぞれの長所を生かし、短所を補うように利用することができます。

ウィキプロジェクトとの比較
ウィキプロジェクトは項目のフォーマットを統一することを目的として発足したもので、執筆者指向です。一方、ウィキポータルは主要項目へのリンクをつけたり特集項目を紹介するなど、まずは閲覧者の利便を念頭においています。その上で新着項目をリストしてその分野の動向を把握し易くしたり、加筆依頼や執筆依頼など編集者向けの機能も持っています。参加者は重複することが多いでしょうし、プロジェクトとポータルは連携して整備を推進することができるでしょう。
カテゴリ機能との比較
カテゴリが充実すればサブのメインページとしての機能を持ち得ます。しかしカテゴリに新規に追加された項目があっても、それはウォッチリストには反映されないため、実際に見なければ気づきませんが、ウィキポータルでは「新着項目」に追加されることで、その分野のウィキペディアンの注目を引くことができます。またウィキポータルから主要なカテゴリへのリンクをつけることで、より容易に項目を探し出すことができるようになるでしょう。

このページで述べられていることはガイドラインであり、Template:ウィキポータルへ追加できる条件を除いて、強制力のあるルールはありません。ご意見ご提案ありましたらノートにお寄せください。ポータルのリリース時の条件については作成方法#リリースを参照してください。

関連項目編集

  • Wikipedia:ウィキプロジェクト
  • Wikipedia:カテゴリ
  • Wikipedia:スタブカテゴリ

注釈編集

[脚注の使い方]
  1. ^ Portal名前空間作成により Wikipedia 名前空間から移動されたページの「移動の残骸」(リダイレクト)は即時削除の対象になりません。
「https://ja.wikidark.org/w/index.php?title=Wikipedia:ウィキポータル&oldid=90130980」から取得
Wikipedia dark mode