Wikipedia

Wikipedia:メインページ新着投票所

このメインページ新着投票所は、メインページの新しい項目・新しい画像を選ぶ推薦・投票のためのページです。

  • 今月の新しい記事・新しい画像で紹介された中から月間新記事賞の投票(2日から10日まで)が行われます。
  • 季節の画像、強化記事でも投票が行われています。併せてご覧下さい。

目次

  • 1 新しい記事投票所
    • 1.1 投票について
    • 1.2 推薦について
    • 1.3 更新について
    • 1.4 現在のテンプレート
  • 2 「新しい項目」候補と投票所
    • 2.1 マルクト・ベロルツハイム(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
    • 2.2 誰かこの状況を説明してください(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
    • 2.3 ローソサイエティ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
    • 2.4 アンチャーテッド 古代神の秘宝(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
    • 2.5 アメリカ合衆国の対墺洪宣戦布告(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
    • 2.6 蝦夷層群(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
    • 2.7 アニタ・レー(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
    • 2.8 ヴォルフ・フセスラーヴィエヴィチ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
    • 2.9 ノーベル症(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
    • 2.10 函淵層(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
    • 2.11 新町の大ソテツ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
    • 2.12 ウォーメモリアル・オペラハウス(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
    • 2.13 柊さんちの吸血事情(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
    • 2.14 レイ・フィッシャー(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
    • 2.15 チャイロツバメ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
    • 2.16 「新しいページ」からの抜粋
  • 3 新しい画像投票所
    • 3.1 投票について
    • 3.2 推薦について
    • 3.3 更新について
    • 3.4 現在のテンプレート
  • 4 「新しい画像」候補
    • 4.1 ファイル:Chichibu C58-363.jpg(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
    • 4.2 ファイル:Honbo of Hasedera Temple 001.jpg(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
    • 4.3 ファイル:220430 Former Saiseikan Main Building Yamagata Yamagata pref Japan01s3.jpg(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
    • 4.4 ファイル:CG Uwanabe Kofun 5 7pbw.jpg(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
    • 4.5 ファイル:Chrysosplenium tosaense 3.JPG(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
    • 4.6 ファイル:Yuya no Naga Fuji wisteria tree D.jpg(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
    • 4.7 新しいファイルのギャラリーからの抜粋
  • 5 強化記事投票所
    • 5.1 投票について
    • 5.2 推薦について
    • 5.3 更新について
    • 5.4 現在のテンプレート
  • 6 「強化記事」候補
    • 6.1 約束の日 (アルバム)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
    • 6.2 塚山古墳 (宇都宮市)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
    • 6.3 トヨタ・G16E-GTS(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
    • 6.4 胚(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
    • 6.5 原敬(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
    • 6.6 ワグネリアン (競走馬)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
    • 6.7 ジョン・フラム(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)

新しい記事投票所編集

不都合を見つけた方は、お気軽にTemplate‐ノート:新しい記事へコメントをください。

メインページの新しい記事で紹介する記事を選ぶための投票や日次更新のルールです。

投票について編集

  • ユーザー登録しており、かつ以下の条件を満たす利用者が投票できます。
  1. 初めて編集した時から1か月以上を経過していること
  2. その間、標準名前空間(記事名前空間)の編集回数が50回以上あること
  • 投票したい記事の節に、# ~~~~で「日時入り署名」してください。この1行が1票です。
  • 何項目でも投票できます。ただし投票できるのは1項目につき1票だけです。
  • 投票は好きなときに取り消すことができます。あなたが推薦し、あなただけが投票している場合も含みます。この場合は投票の取り消しと同時に推薦の取り消し(当該節の削除)もおこなってください。第1票の投票者を推薦者とみなしているため、推薦(見出し)を残し投票のみを取り消すことは混乱を招きます。
  • ただし以下のような不正投票については無効票とされることもありえます。(不正投票・多重投票を行った利用者については、二度と行わないことを確約した場合のみ、それ以降の投稿が認められます)
  1. 署名偽造による不正投票
  2. 「多重アカウントを利用した同一利用者による活動」(多重投票だけでなく、他の活動も含まれます。Wikipedia:月間新記事賞に反映される得点も減算されます)
  • 疑問のある投票が見られた場合は、投票権を持つ利用者であればどなたでもノートで取り消しを提案することができます。

推薦について編集

  • 初版の投稿から3日(72時間)以内の記事を推薦の対象とします。ただし以下の付帯条件があります。
    • それまで暫定的にリダイレクトだった項目を加筆して独立した記事にした場合も推薦の対象です。その場合は、リダイレクトページができた日からではなく、独立させた日から3日以内のものとします。「暫定的にリダイレクト」とは、以前にサブスタブやそれに準ずる内容であった記事が、加筆者以外の人によってリダイレクト化されていた場合なども含みます。
    • 曖昧さ回避ページの項目が加筆され、{{Aimai}}などの曖昧さ回避テンプレートが外されて独立した記事も推薦対象です。推薦の対象となるかどうかの条件はリダイレクトからの独立と同様です。
    • 利用者の下書きを標準名前空間へ移動して立項した場合も推薦対象で、その場合は移動した日から3日以内のものが対象となります。
    • 既存の記事から分割された記事は推薦対象から外します。
    • 初版の投稿から3日(72時間)以内かつ推薦前に削除依頼が出されたもの、または即時削除のテンプレートが貼られたもので、存続または特定版削除、版指定削除(確認まで)が確定した場合は、対処確定から3日(72時間)以内にその旨を明記して推薦することができます。
    • 既存記事との重複記事については推薦対象から外します。ただし、重複記事が既存記事の事実上の全面改稿になっている(通称「132人目方式」を含む)場合は、新着記事ではなく、強化記事に推薦することができます。
  • 投票の条件を満たすログインユーザーであれば誰でも推薦できます。特別:Newpagesから選んで推薦してください。推薦ごとに節を設けます。
    • 書式は{{particle|項目名}}です。
  • 推薦の際も、# ~~~~による投票が必須です。第1票の投票者が推薦者とみなされます。
  • 自分が投稿した記事を推薦することもできます。
  • 一人が一度に推薦できる項目は3つまでです。自分が推薦した項目に他の人が投票したら、追加の推薦が可能です(投票所に自分の票しか入っていない記事が3つ候補として掲示されているうちは、次の推薦ができないという意味です)。
  • 明らかな荒らし・悪戯記事(Template:即時削除が張られるような内容のもの)への推薦・投票は禁止します。

更新について編集

少々煩雑で、柔軟な編集が求められる場合があるため、初めて行う場合は、以前の更新作業なども参照してください。

  1. 1日1回を目安に、希望する人が任意に作業を行います。ただし、前回の更新から少なくとも22時間は間隔をとってください。
  2. 最も得票の多い記事3つを選びます。得票数が同じ場合は古い推薦から順に選択します。ただし、更新時に推薦してある記事が20以上ある場合は最も得票の多い4つ、更新時に推薦してある記事が30以上ある場合は最も得票の多い5つの記事を選んでください(この数の確認は、ページの目次を利用して行うと便利です)。
    • 基本的に当該記事の要旨から1、2文を抽出します。記事名から当該記事へリンクさせます。省スペース化のため「読み」は含めません。ある程度の改変はかまいません。
    • ただし以下の場合は更新しないで下さい。
      1. 1票しか得ていないにもかかわらず、最多得票になってしまっている場合。
      2. スタブ、書きかけの記事(反対に、{{Stub}}やそれに準ずるテンプレートがついていても、ある程度まとまったものは構いません)。
      3. 過去に選出されたことのある記事、または時間切れで選出されずに除去された記事(削除後大半が同じ内容で再投稿された場合も含む)。
      4. 削除依頼が出されているもの、および即時削除のテンプレートが貼られているもの。この場合はその旨を明記して投票を停止し、削除が確定した場合はエントリを除去してください。存続または特定版削除(確認まで)が確定した場合は、対処確定から3日(72時間)以内にその旨を明記して再エントリ(推薦)し、その時点から新たに投票をやり直すことができます。
      5. 二重投票など、疑わしい投票があるもの。
      • 投票の内容を反映しなかったときには、ノートページへそのことを書いてください。
  3. テンプレートを更新します。要約欄に各記事へのリンク、および得票数を記載するようにしてください。
  4. 紹介した記事と推薦から4日(96時間)以上経過した記事(と投票)を、このページから除去します。投票者の混乱を防止するために、この除去は、テンプレートの更新とできるだけ間髪いれずに行いましょう。

現在のテンプレート編集

[編集]
  • 2019年コロナウイルス感染症による映画への影響では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行に伴う映画への影響について述べる。COVID-19パンデミックは2020年、2021年、2022年の映画産業に深刻な打撃を与え、その影響は芸術分野全般の被害を反映している。……
  • 会津武家屋敷は、福島県会津若松市東山町石山にある、歴史のテーマパーク。会津藩の家老であった西郷頼母の邸宅を中心に、復元または移築された歴史的建造物が建ち並ぶ。運営主体は株式会社素対館。総敷地面積7,000坪(≒23,140.5 m2)の中に復元された歴史的建造物が建ち並ぶ。……
  • 小節とは、屈折要素やコピュラを欠くにも関わらず主語と述語の対を成し、命題を構成する統語単位である。その構造分析では、小節が構成素を成すか否かについて理論ごとの意見の相違があり、通言語的な観点からも様々な相反する経験的証拠が存在する。……
  • メーガン・マイヤー自殺事件とは、2006年10月17日にアメリカ合衆国ミズーリ州で10代の少女がネットいじめが原因で自殺した事件。その日、メーガン・テイラー・マイヤー(1992年11月6日 - 2006年10月17日)はソーシャル・ネットワーキング・サービスであるMySpaceでの……

「新しい項目」候補と投票所編集

 Wikipedia‐ノート:メインページ新着投票所/新しい項目候補に、このページに関する注意があります。(2022年2月)
注意の要約:DeepL翻訳によるものと思われる記事が推薦された場合の確認のお願い

(投票をウォッチ する/しない)

(更新)

ただいまの時刻は「2022年5月18日 22:29 (UTC)」。
「Template:新しい記事」更新の際、「2022年 5月14日 22時29分 (UTC)」より前に推薦された記事は候補から除去されます。

マルクト・ベロルツハイム(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)編集

  1. ウース(会話) 2022年5月14日 (土) 14:35 (UTC)
  2. 尾崎歩夢(会話) 2022年5月14日 (土) 17:04 (UTC)
  3. さえぼー(会話) 2022年5月15日 (日) 03:01 (UTC)
  4. totti(会話) 2022年5月16日 (月) 10:33 (UTC)
  5. Reiwafish(会話) 2022年5月18日 (水) 14:15 (UTC)
  6. Family27390(会話) 2022年5月18日 (水) 20:07 (UTC)

誰かこの状況を説明してください(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)編集

  1. 水野白楓(会話) 2022年5月14日 (土) 22:28 (UTC)
  2. --リトルスター(会話) 2022年5月15日 (日) 04:25 (UTC)
  3. アリシア-jawiki(会話 - 投稿記録) 2022年5月18日 (水) 10:46 (UTC)

ローソサイエティ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)編集

  1. フチ坊(会話) 2022年5月15日 (日) 07:59 (UTC)

アンチャーテッド 古代神の秘宝(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)編集

  1. アリシア-jawiki(会話 - 投稿記録) 2022年5月15日 (日) 10:29 (UTC)
  2. 常熊存翁(会話) 2022年5月17日 (火) 16:32 (UTC)
  3. ウース(会話) 2022年5月18日 (水) 13:47 (UTC)

アメリカ合衆国の対墺洪宣戦布告(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)編集

  1. Family27390(会話) 2022年5月16日 (月) 11:45 (UTC)
  2. Imoyokan-scratch(会話ページ/投稿記録) 2022年5月18日 (水) 07:55 (UTC)
  3. Dokuo350(会話) 2022年5月18日 (水) 13:20 (UTC)

蝦夷層群(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)編集

  1. SierraKilo15(会話) 2022年5月16日 (月) 18:30 (UTC)
  2. Family27390(会話) 2022年5月16日 (月) 21:56 (UTC)
  3. ウース(会話) 2022年5月17日 (火) 16:18 (UTC)
  4. アリシア-jawiki(会話 - 投稿記録) 2022年5月18日 (水) 10:46 (UTC)
  5. Dokuo350(会話) 2022年5月18日 (水) 13:20 (UTC)

アニタ・レー(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)編集

  1. Mishika(会話) 2022年5月17日 (火) 05:11 (UTC)
  2. SierraKilo15(会話) 2022年5月17日 (火) 11:42 (UTC)
  3. ウース(会話) 2022年5月17日 (火) 16:18 (UTC)
  4. totti(会話) 2022年5月18日 (水) 07:10 (UTC)

ヴォルフ・フセスラーヴィエヴィチ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)編集

  1. SierraKilo15(会話) 2022年5月17日 (火) 12:13 (UTC)
  2. totti(会話) 2022年5月18日 (水) 07:10 (UTC)
  3. ウース(会話) 2022年5月18日 (水) 11:57 (UTC)
  4. Dokuo350(会話) 2022年5月18日 (水) 13:20 (UTC)

ノーベル症(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)編集

  1. Halowand(会話) 2022年5月17日 (火) 19:43 (UTC)
  2. Imoyokan-scratch(会話ページ/投稿記録) 2022年5月18日 (水) 07:55 (UTC)
  3. Nuraa_sinora(会話) 2022年5月18日 (水) 09:03 (UTC)
  4. アリシア-jawiki(会話 - 投稿記録) 2022年5月18日 (水) 10:46 (UTC)
  5. ウース(会話) 2022年5月18日 (水) 11:57 (UTC)
  6. Tekeonin(会話) 2022年5月18日 (水) 12:35 (UTC)
  7. Reiwafish(会話) 2022年5月18日 (水) 14:15 (UTC)
  8. Family27390(会話) 2022年5月18日 (水) 14:37 (UTC)

函淵層(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)編集

  1. Family27390(会話) 2022年5月17日 (火) 21:56 (UTC)
  2. totti(会話) 2022年5月18日 (水) 07:10 (UTC)
  3. アリシア-jawiki(会話 - 投稿記録) 2022年5月18日 (水) 10:46 (UTC)
  4. ウース(会話) 2022年5月18日 (水) 11:57 (UTC)

新町の大ソテツ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)編集

  1. Family27390(会話) 2022年5月18日 (水) 06:59 (UTC)
  2. アリシア-jawiki(会話 - 投稿記録) 2022年5月18日 (水) 10:46 (UTC)
  3. ウース(会話) 2022年5月18日 (水) 17:35 (UTC)

ウォーメモリアル・オペラハウス(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)編集

  1. OCI mechanics(会話) 2022年5月18日 (水) 07:10 (UTC)
  2. Dokuo350(会話) 2022年5月18日 (水) 13:20 (UTC)
  3. ウース(会話) 2022年5月18日 (水) 17:35 (UTC)

柊さんちの吸血事情(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)編集

  1. アリシア-jawiki(会話 - 投稿記録) 2022年5月18日 (水) 10:46 (UTC)

レイ・フィッシャー(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)編集

  1. Reiwafish(会話) 2022年5月18日 (水) 14:15 (UTC)

チャイロツバメ(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)編集

  1. Family27390(会話) 2022年5月18日 (水) 22:10 (UTC)

「新しいページ」からの抜粋編集

この欄は、「#「新しい項目」候補と投票所」への推薦枠を使い切ってしまっている利用者が、特別:新しいページから良質な新着記事を見つけた場合でも、紹介できるようにするために設けられました。推薦枠に余裕がある場合は直接「「新しい項目」候補」に推薦して下さい。

あくまで仮の掲載場所ですので、『「新しい項目」候補』に推薦された場合や推薦の時期を逃してしまった場合はこの欄から取り除いてください。具体的には、現在の時間「2022年5月18日22:29 (UTC)」が初稿日から72時間(3日)を越えた時をいいます。ここに含まれる記事についても『「新しい項目」候補』と同様に、初稿作成から72時間を経過したものは掲載できません。

新しい画像投票所編集

不都合を見つけた方は、お気軽にTemplate‐ノート:新しい画像へコメントをください。

Template:新しい画像で紹介する、百科事典のコンテンツとしてふさわしい自作画像を選ぶための投票のルールです。ここでいう自作画像は、アップロード者自らが作成した未公表の画像をウィキペディア日本語版またはウィキメディア・コモンズにアップロードすることによって公表したものを指します。ウィキペディアの他言語版やその他のパブリックドメインのアーカイブサイトからの移入画像は含みません。

投票について編集

  • ユーザー登録しており、かつ以下の条件を満たす利用者が投票できます。
  1. ウィキペディア日本語版において初めて編集した時から1か月以上を経過していること
  2. その間、ウィキペディア日本語版の標準名前空間(記事名前空間)の編集回数が50回以上あること
  • ただし以下のような不正投票については無効票とされることもありえます。(不正投票・多重投票を行った利用者については、二度と行わないことを確約した場合のみ、それ以降の投稿が認められます)
  1. 署名偽造による不正投票
  2. 多重アカウントを利用した同一利用者による活動(多重投票だけでなく、他の活動も含まれます。Wikipedia:月間新記事賞に反映される得点も減算されます)
  • 投票には、日時入り署名(~~~~)を使用します。その際には適度に賛成コメントを行えます。
  • 何項目でも投票できます。ただし一つの候補につき投票できるのは1回だけです。
  • 投票は候補が一つしかない場合を含み、好きなときに取り消すことが出来ます。
  • 推薦掲載中の日本語版画像がコモンズへ移動されても、そのまま投票を継続します。
  • 疑問のある投票が見られた場合は、投票権を持つ利用者であればどなたでもノートで取り消しを提案することができます。

推薦について編集

  • 投票の条件を満たすログインユーザーであれば誰でも推薦できます。ファイル一覧、新しいファイルのギャラリーから選んで推薦してください。
  • 推薦する画像は、下記の要件を全て満たす必要があります。
    1. アップロードされてから1ヶ月以内であること。
    2. CC BY、CC BY-SAでライセンスされているか、またはPDであること。
    3. 自由利用できるファイルであること(自由利用できないファイルの受け入れ方針に基づきアップロードされた画像は推薦できません)。
    4. コモンズの画像の場合は、日本語版の記事にその画像が既に貼られているか、コモンズでアップロードした利用者が日本語版に利用者ページを持っていること。
  • 一度の選考対象のなかで、ひとり3枚まで推薦できます。
  • 自分が投稿した画像を推薦することもできます。
  • 画像の表示サイズは縦横の長さは180px程度(推薦書式参照)にしてください。アニメーションGIF画像や動画も推薦できます。
  • 推薦ごとに節を設けます。
  • 書式は以下の通りです。必要に応じて適宜修正して利用してください。
    === {{Page|ファイル:AAAA.jpg}} ===
    [[ファイル:AAAA.jpg|thumb|180x180px|説明文]]
    # ~~~~
    
  • 推薦者は、画像に説明文を添えてください(メインページに同時に掲載されます)。プレビューして画像の幅に収まるくらいが適当な分量です。
  • 新しい推薦は候補の一番下に追加してください。
  • 推薦も投票と同じく、日時入り署名(~~~~)が必要です。第1票の投票者が推薦者とみなされます。
  • 画像に添える説明文について
    • 画像に添えた説明文は、誰でも改稿することが出来ます。分量・表現などで改良できる点があれば、随時改良してください。
  • 以下の掲載対象外画像(またはその疑いあり)として掲載されず選からもれた画像が、後に問題なくなった場合、再び推薦することができます。
  • 明らかな荒らし・悪戯とみられるファイル(Template:即時削除が張られるような内容のもの)への推薦・投票は禁止します。

更新について編集

  • テンプレートを次回更新するときに、最も多く票をあつめた画像が紹介されます。
(もし最多得票の画像が複数の場合、推薦日が古い順に掲載することとします。)
  • 掲載対象外画像として、次のものは票を集めていてもテンプレートに反映されません。
  • 削除依頼または即時削除の候補になっているもの
  • 百科事典のコンテンツとしてふさわしいといえないもの
  • 適切な文章が添えられていないもの
  • その他、「新しい画像」の趣旨に反する画像
  • 一票だけで選出されたもの。
  • 投票の内容を反映しなかったときには、ノートページへそのことを書いてください。
  • 週に4つの画像が紹介されます。基本的に月曜・木曜(JST)に各2枚更新します。紹介された候補2枚と、この2枚のいずれよりも先に推薦された候補はすべて除去されます。
  • メインページへの画像表示サイズは掲載状態が崩れるのを防ぐため、縦横上限値指定で180px程度にしてください。
  • テンプレート更新の際、要約欄に画像ページ名、候補に添えられた説明、および得票数を記載するようにしてください。

推薦に関するルールの議論はTemplate‐ノート:新しい画像で行っています。気に入った画像があればWikipedia:秀逸な画像に推薦(選考があります)や秀逸な画像の推薦/準備室への投稿も考えてください。

また、選ばれた「新しい画像」はWikipedia:月間新記事賞にノミネートされ、翌月の上旬に『今月の一枚』を選ぶための投票が行われます。

現在のテンプレート編集

[編集]

 

千光寺の烏帽子岩と尾道市街、尾道大橋

 

日本三大車窓の一つである稲荷山 - 姨捨間から見える、春の長野盆地と、篠ノ井線を走行する特急しなの


「新しい画像」候補編集

ファイル:Chichibu C58-363.jpg(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)編集

 
秩父鉄道秩父本線の樋口 - 野上間を走行する、C58形363号機牽引の「パレオエクスプレス」
  1. アリシア-jawiki(会話 - 投稿記録) 2022年5月5日 (木) 09:51 (UTC)
  2. Imoyokan-scratch(会話ページ/投稿記録) 2022年5月12日 (木) 12:21 (UTC)
  3. totti(会話) 2022年5月12日 (木) 12:54 (UTC)


ファイル:Honbo of Hasedera Temple 001.jpg(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)編集

 
春の長谷寺本坊(奈良県桜井市)
  1. totti(会話) 2022年5月12日 (木) 12:54 (UTC)
  2. 663h 2022年5月12日 (木) 14:32 (UTC)
  3. Imoyokan-scratch(会話ページ/投稿記録) 2022年5月18日 (水) 07:57 (UTC)


ファイル:220430 Former Saiseikan Main Building Yamagata Yamagata pref Japan01s3.jpg(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)編集

 
旧済生館本館
  1. Falcated(会話) 2022年5月12日 (木) 13:28 (UTC)
  2. totti(会話) 2022年5月12日 (木) 13:48 (UTC)
  3. Imoyokan-scratch(会話ページ/投稿記録) 2022年5月18日 (水) 07:57 (UTC)


ファイル:CG Uwanabe Kofun 5 7pbw.jpg(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)編集

 
3DCGで描画したウワナベ古墳
  1. Falcated(会話) 2022年5月12日 (木) 13:28 (UTC)
  2. totti(会話) 2022年5月12日 (木) 13:48 (UTC)
  3. アリシア-jawiki(会話 - 投稿記録) 2022年5月15日 (日) 01:50 (UTC)


ファイル:Chrysosplenium tosaense 3.JPG(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)編集

 
タチネコノメソウ。京都市にて
  1. Falcated(会話) 2022年5月12日 (木) 13:28 (UTC)
  2. totti(会話) 2022年5月12日 (木) 13:48 (UTC)
  3. Imoyokan-scratch(会話ページ/投稿記録) 2022年5月18日 (水) 07:57 (UTC)


ファイル:Yuya no Naga Fuji wisteria tree D.jpg(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)編集

 
熊野の長フジ
  1. アリシア-jawiki(会話 - 投稿記録) 2022年5月15日 (日) 01:50 (UTC)
  2. Imoyokan-scratch(会話ページ/投稿記録) 2022年5月18日 (水) 07:57 (UTC)



新しいファイルのギャラリーからの抜粋編集

新しいファイルのギャラリーには以下のような画像もあります(コモンズの新着ファイルのうち推薦要件を満たす画像を含みます)。気に入った画像があったら推薦してください。

  •  

    重要伝統的建造物群保存地区・美濃町(岐阜県美濃市)(220420)

  •  

    塔ノ岳から見た丹沢山(220421)

  •  

    大規模火災から4日後の旦過市場(福岡県北九州市)(220424)

  •  

    知床半島・遠音別村北岸。中央に「男の涙」(220424)

  •  

    突哨山の男山自然公園(北海道旭川市)(220424)

  •  

    上田電鉄別所線の千曲川橋梁(220424)

  •  

    花桃の里 月川温泉郷(長野県阿智村)(220425)

  •  

    天王スカイタワー(秋田県潟上市)(220427)

  •  

    名寄高校駅(北海道名寄市)(220430)

  •  

    山形駅西口(山形県山形市)(220501)

  •  

    ウラジロイカリソウ。滋賀県高島市にて。(220501)

  •  

    『東錦』(あずまにしき)。秋田県井川町・日本国花苑にて(220501)

  •  

    桑野川(徳島県阿南市)(220501)

  •  

    高田磨崖仏(鹿児島県南九州市)(220501)

  •  

    菱野温泉常盤館の露天風呂(長野県小諸市)(220502)

  •  

    春の芝原上水(福井県福井市)(220502)

  •  

    冨賀寺の庭園(愛知県新城市)(220504)

  •  

    日光ランドマークの観覧車(栃木県日光市)(220504)

  •  

    名取川。宮城県仙台市の秋保温泉にて。(220504)

  •  

    高遠ダム(220504)

  •  

    穴きゅう巻き(220505)

  •  

    なかやまきんに君のギャグ(220505)

  •  

    高山本線の杉原 - 猪谷間で宮川を渡るJR東海キハ25形気動車(220506)

  •  

    牛ヶ原駅と芝桜(福井県大野市)(220507)

  •  

    牛ヶ原駅(福井県大野市)(220507)

  •  

    立山連峰をバックに富山地方鉄道本線の浦山 - 栃屋間を走行する14760形14771編成(220508)

  •  

    立山連峰をバックに富山地方鉄道立山線の沢中山 - 釜ヶ淵間を走行する14760形14773編成(220508)

  •  

    小田急山のホテルつつじ庭園(神奈川県箱根町)(220509)

  •  

    小田急山のホテルつつじ庭園(神奈川県箱根町)(220509)

  •  

    雨晴海岸の女岩(富山県高岡市)(220510)

  •  

    徳仙丈山のつつじが原(宮城県気仙沼市)(220512)

  •  

    高山本線の角川 - 坂上間で宮川を渡る特急ひだ(220512)


 

右はメインページに表示される季節の画像です。 Wikipedia:季節の画像投票所で投票が行われていますので併せて推薦・投票をお願いします。

  • 表
  • 話
  • 編
  • 歴
記事や画像の選考
記事
  • 秀逸な記事
  • 秀逸な記事の再選考
  • 秀逸な一覧
  • 秀逸な一覧の再選考
  • 良質な記事
  • 良質な記事の再選考
  • 月間新記事賞
  • 月間強化記事賞
  • メインページ新着記事
  • メインページ強化記事
  • 珍項目
  • 珍項目の再選考
画像
  • 秀逸な画像
  • 秀逸な画像の再選考
  • 今月の一枚
  • メインページ新着画像
  • 季節の画像
その他
  • 執筆コンテスト
  • 査読依頼
  • 最近大幅加筆された記事

強化記事投票所編集

本ページに関するご意見等がございましたらこちらのノートページまでお願いします。

メインページのTemplate:強化記事で紹介する記事を選ぶための投票のルールです。

強化記事に紹介された記事はWikipedia:月間強化記事賞へノミネートされます。

投票について編集

  • ユーザー登録しており、かつ以下の条件を満たす利用者が投票できます。
  1. 初めて編集した時から1か月以上を経過していること
  2. その間、標準名前空間(記事名前空間)の編集回数が50回以上あること
  • # ~~~~で「日時入り署名」することで投票できます。
  • 何項目でも投票できます。ただし投票できるのは1項目につき1回だけです。
  • 投票は好きなときに取り消すことが出来ます(ひとりだけが推薦している場合も含む)。
  • ただし以下のような不正投票については無効票とされることもありえます。(不正投票・多重投票を行った利用者については、二度と行わないことを確約した場合のみ、それ以降の投稿が認められます)
  1. 署名偽造による不正投票
  2. 「多重アカウントを利用した同一利用者による活動」(多重投票だけでなく、他の活動も含まれます。)
  • 疑問のある投票が見られた場合は、投票権を持つ利用者であればどなたでもノートで取り消しを提案することができます。

推薦について編集

推薦の要件
  • 最近6ヶ月以内に大幅な改善がなされた記事を推薦の対象とします。大幅な改善とは以下のようなものを指します。ただし、それまで暫定的にリダイレクトまたは曖昧さ回避ページだった項目を加筆して独立した記事にした場合は新着記事の推薦の対象となります。また、同一差分でのエントリーは1回のみ可能です。
推薦対象の目安
  • 全面改稿・大きな構成の組替えがなされた記事。
  • 大幅に分量が加筆され、内容量が増加した記事。
  • 検証可能性の確保など、品質の底上げがなされた記事。
  • 翻訳記事の改訳などにより、内容の精度・読み易さが向上した記事。
  • 過剰・雑多な内容の整理により、安定した内容となった記事。

などなど。

注意
  • 一人が一度に推薦できる項目は3つまでです。自分が推薦した項目に他の人が投票したら、新たな推薦が可能です(投票所に自分の票しか入っていない記事が3つ候補として掲示されているうちは、次の推薦ができません)。
  • 既存の記事と主題が重複しており、なおかつ既存の記事の事実上の全面改稿になっている(通称「132人目方式」を含む)記事も、新着記事ではなくこちらへの推薦対象となります。
  • 投票の条件を満たすログインユーザーであれば誰でも推薦できます。
  • 自分が加筆・修正した記事を推薦することもできます。
  • Wikipedia:最近大幅加筆された記事で報告された記事から上記の条件を満たす項目を推薦することもできます。
  • 明らかな荒らし・悪戯記事(Template:即時削除が張られるような内容のもの)への推薦・投票は禁止します。
推薦の手順
  • 「強化記事」候補に、以下の書式で節を追加してください。
    === {{particle|記事名}} ===
    {{強化記事差分|oid=加筆前のoldid|nid=加筆後のoldid}}
    # ~~~~
    
  • 推薦者は対象となる差分データを付記してください。差分データを示す際には、記事の版を示す番号である「oldid」を使用します。「oldid」の取得方法についてはHelp:固定リンク#手順を参照ください。
  • 推薦の際も、# ~~~~による投票が必須です。第1票の投票者が推薦者とみなされます。

更新について編集

投票の結果を反映させるためにはTemplate:強化記事を更新します。更新作業は、拡張承認された利用者であればどなたでも可能です。少々煩雑で、柔軟な編集が求められる場合があるため、初めて行う場合は、前の更新作業なども参照して下さい。

  1. およそ3日に1回程度を目安に、希望する人が任意に作業を行います。ただし、前回の更新から少なくとも70時間は間隔をとってください。
  2. 最も得票している2つを選びます。得票数が同じ場合は古い推薦から順に選択します。ただし、更新時に推薦してある記事が10以上ある場合、最も得票している3つの記事を、15以上ある場合、最も得票している4つの記事を、20以上ある場合、最も得票している5つの記事を選んでください。
    • ただし以下のいずれかに該当する記事は更新対象としないで下さい。
      1. 1票しか得ていないにもかかわらず、最多得票になってしまっている場合。
      2. 内容のほとんどがリストであるもの。
      3. スタブ、書きかけの記事(反対に、{{Stub}}やそれに準ずるテンプレートがついていても、ある程度まとまったものは構いません)
      4. 削除依頼または即時削除の候補になっているもの
      5. 二重投票など、疑わしい投票があるもの
      6. 編集保護中(全保護)のもの
    • 投票の内容を反映しなかったときには、ノートページへそのことを書いてください。
  3. 選出された記事と、推薦から14日以上経過した記事(と投票)を、このページから除去します。
  4. テンプレートを更新して選出された記事の要旨を記します。要約欄に各記事へのリンク、および得票数を記載するようにしてください。
    • 基本的に当該記事の導入部から数文を抽出します。文字数は、テンプレート全体で440字程度を目安とします。記事名から当該記事へリンクさせます。省スペース化のため「読み」は含めません。ある程度の改変はかまいません。

この投票の結果はメインページへ反映されます。

現在のテンプレート編集

Template:強化記事の最終更新日は 2022年5月16日14:12 (UTC) です。もし最終更新からおよそ3日以上経過している場合は、更新要領に沿って次の更新作業をお願いします。

[編集]
  • 蒲鮮万奴は、13世紀前半に中国東北部(満州)からロシア沿海地方で活動した女真の武将。金朝に仕えていたが、金末の混乱期に自立して大真国を建国した。蒲鮮万奴の列伝は『金史』『元史』ともに存在せず、その生涯については諸史料に断片的な記録に残るに過ぎない。そのため、蒲鮮万奴の生涯については不明な点が多く、日本の東洋史学者の間でも活発な議論がなされたことがある。……
  • アルトゥル・ニキシュ(1855年10月12日 - 1922年1月23日) は、オーストリア=ハンガリー帝国のレベニー・シェント・ミクローシュ出身の指揮者、ヴァイオリニスト、ピアニスト。当初ウィーン宮廷歌劇場のヴァイオリン奏者を務めていたが、後に指揮者に転向。1895年以降はライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団音楽監督とベルリン・フィルハーモニー管弦楽団首席指揮者を同時に務めた。彼の指揮は魔術的とも評され、様々な音楽家から称賛されたほか、後世の指揮者たちに大きな影響を与えた。……

「強化記事」候補編集

(投票をウォッチ する/しない)

約束の日 (アルバム)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)編集

加筆前 - 加筆後 - 差分

  1. 桜国の竜(会話) 2022年5月4日 (水) 14:12 (UTC)

塚山古墳 (宇都宮市)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)編集

加筆前 - 加筆後 - 差分

  1. Capsellanaut(会話) 2022年5月5日 (木) 01:36 (UTC)
  2. M-sho-gun(会話) 2022年5月6日 (金) 01:23 (UTC)
  3. MathXplore(会話) 2022年5月13日 (金) 08:21 (UTC)

トヨタ・G16E-GTS(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)編集

加筆前 - 加筆後 - 差分

  1. --⚙️内燃機関車ないねんきかんしゃ(会話かいわ)⚙️ 2022年5月14日 (土) 03:27 (UTC)
  2. Assemblykinematics(会話) 2022年5月14日 (土) 05:47 (UTC)
  3. M-sho-gun(会話) 2022年5月16日 (月) 05:30 (UTC)

胚(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)編集

加筆前 - 加筆後 - 差分

  1. Capsellanaut(会話) 2022年5月14日 (土) 07:29 (UTC)
  2. 4th protocol(会話) 2022年5月14日 (土) 08:49 (UTC)
  3. Falcated(会話) 2022年5月15日 (日) 11:44 (UTC)
  4. M-sho-gun(会話) 2022年5月16日 (月) 05:30 (UTC)

原敬(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)編集

加筆前 - 加筆後 - 差分

  1. Falcated(会話) 2022年5月14日 (土) 13:39 (UTC)
  2. Sethemhat(会話) 2022年5月14日 (土) 14:33 (UTC)
  3. 4th protocol(会話) 2022年5月14日 (土) 22:56 (UTC)
  4. M-sho-gun(会話) 2022年5月16日 (月) 05:30 (UTC)

ワグネリアン (競走馬)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)編集

加筆前 - 加筆後 - 差分

  1. 桜国の竜(会話) 2022年5月16日 (月) 14:16 (UTC)
  2. M-sho-gun(会話) 2022年5月17日 (火) 08:42 (UTC)

ジョン・フラム(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)編集

加筆前 - 加筆後 - 差分

  1. Falcated(会話) 2022年5月18日 (水) 14:54 (UTC)


  • 表
  • 話
  • 編
  • 歴
記事や画像の選考
記事
  • 秀逸な記事
  • 秀逸な記事の再選考
  • 秀逸な一覧
  • 秀逸な一覧の再選考
  • 良質な記事
  • 良質な記事の再選考
  • 月間新記事賞
  • 月間強化記事賞
  • メインページ新着記事
  • メインページ強化記事
  • 珍項目
  • 珍項目の再選考
画像
  • 秀逸な画像
  • 秀逸な画像の再選考
  • 今月の一枚
  • メインページ新着画像
  • 季節の画像
その他
  • 執筆コンテスト
  • 査読依頼
  • 最近大幅加筆された記事
「https://ja.wikidark.org/w/index.php?title=Wikipedia:メインページ新着投票所&oldid=87382858」から取得
Wikipedia dark mode